吉本メディカルクリニック(心療内科・精神科)

◎ご来院不要のオンライン診療(初診)

◎iPhoneならアプリのインストール不要
◎マイナ保険証データ/スマートフォン/クレジットカードをお持ちならオンライン診療が受けられます
◎診断書は即日発行ok
◎症例経験豊富な精神科医師が診察/オンライン診療修了証取得済


◎オンライン診療(初診)
⚪︎初診からスマートフォンを用いたオンライン診療が可能です。
・遠隔地で十分な診療が受けられない方、初診の予約が取れない方、外出に不安を感じる方が主な対象です。
・当院では2020年8月よりオンライン診療(初診)を開始しました。

□金額は約5800円かかります。(オンライン初診サービス利用料4300円、初診料760円、レターパック配送料550円、処方せん料) 診察時間は約30分間です。
□当院発行の診断書作成(1通4290円)が可能です。
厚生労働省より、向精神病薬(睡眠薬、抗うつ薬、抗不安薬、安定剤など)の処方はできません。漢方薬などの処方は可能です。処方日数は最大7日間です。当院は院外処方のため、処方せんをレターパックにてお送りいたします。
□診察前に保険証データのアップロードが必要です。予約内容のメールにてアップロード先のリンクがありますのでそこからお送りください。 →マイナ保険証PDFの送り方
海外在住で保険証をお持ちでない場合はパスポートの写真をお送りください。
□お支払いはクレジットカード(VISA、MASTER CARD、AMERICAN EXPRESS、Diners、JCB)のみです。(VISAプリペイドカードはご利用できません) 診察後に、登録していただいたメール宛に請求書が送られます。
□診察はiPhoneに付属しているFaceTimeを使います。Androidの場合はGoogle社の無料アプリMeetを使います。ダウンロード先は予約メールにてご連絡いたします。

→オンライン診療(初診)を予約する

主な手順

1、オンライン診療(初診)予約フォームにお名前、住所、年齢、お困りの内容などをご記入ください。

2、内容を確認の上、当院よりご連絡させていただきます。お電話が繋がらない場合は同時にお送りするメールよりご返信ください。

3、予約時間になると医師がスマートフォンでお呼びします。対面診療の混み具合によっては予約時間より前後する場合がございます。

4、診察後、当院より請求書のメールが送られます。メールを開封次第お早めにお支払いください。
お支払いの際に「クレジットカード情報の保存」にチェックをしてお支払いください。
次回以降もオンライン診療を受けられます。
また傷病手当金意見書作成等の支払いには今後の クレジットカードの入力が不要になります。

5、レターパック(領収証,処方箋,診断書)でお届けします。また追跡番号を記した確認メールが届きますので、配達状況がわかります。到着まで約2-3日程度かかります。

吉本メディカルクリニック診療受付時間の表です。月曜日と木曜日の午前は9:20から12:00まで、午後は13:50から17:00まで受付しています。金曜日の午後は13:50から18:30まで受付しています。土曜日と日曜日は午前と午後共に受付していますが、祝祭日・振替休日は休診です。

オンライン診療は上記の時間で承っております。(診察時間は月曜午前、木曜、金曜、土曜、日曜)



港区南青山心療内科・精神科 吉本メディカルクリニック院長(男性)

院長 吉本光宏(よしもと みつひろ)

院長経歴

1973年 愛媛県生まれ
1992年 愛媛県立今治西高等学校卒業
1999年 愛知医科大学医学部卒業
1999年 川崎市立川崎病院研修医
2001年 慶應義塾大学精神神経科専修医
2002年 惠友会 三恵病院精神科常勤医
2007年 すずらん会 くらしなクリニック(東京都調布市仙川町)心療内科・精神科 非常勤医
2011年 医療法人社団青木末次郎記念会 相州メンタルクリニック小田原精神科院長
2012年 吉本アイクリニック院長
2013年10月4日 吉本メディカルクリニック開院・院長

よくある質問

Q マイナンバーカードでの保険証データの送り方は?
A マイナポータルアプリをを使って保険証のPDFデータをダウンロードして送ることが可能です。
マイナ保険証PDFの送り方

詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
マイナ保険証の内容をPDFでスマホに保存する方法・マイナ保険証が使えない時あわてないために
(PC/スマホ教室 キュリオステーション志木店のブログより)
初診予約を行った後、確認メールが送られるのでそちらに添付してください。

Q  声だけで診察を受けたいのですが?
A オンライン診療のルールにより声だけでの診察はできません。お顔を拝見しながらの診察になりますが、マスクの着用はokです。

Q 再診もオンラインで受診できますか?
A クレジットカードでお支払い時に「クレジットカード情報の保存」にチェックをしてお支払いください。再診時もオンライン受診が可能になります。

Q 傷病手当金申請書は作成できますか?
A 可能です。ただし休職期間に診察が全くないと保険組合より傷病手当金がもらえないので、医師が指定する日時に受診をお願いします。

Q 海外在住ですが受診は可能ですか?
A 可能です。現在有効の保険証またはパスポート、スマートフォン、クレジットカードが必要です。診察時間は日本の時間となります。

Q 診断書の発行は可能ですか?
A 初診時から可能です。日本語の診断書は1通4290円、英語は1通6600円かかります。お支払い終了後、PDFファイルでもお送りいたします。

Q お薬は7日間より多くもらえますか?
A 初診時は7日間までです。再診時に対面診療にてお越しいただければ、7日間以上の処方が可能です。

オンライン初診予約はこちらから↓

吉本メディカルクリニック(心療内科・精神科)
東京都港区南青山4-9-29 サタール青山2階
03-4455-7091
info@mcli.net